中津川へ行ってきました! 熱気も高まる!
2025.02.22
2月21日(金)、岐阜県中津川市倫理法人会
ちこり村での、モーニングセミナーに
前日から車で5時間かけて、参加してきました
およそ1ヶ月と10日後
3月30日(日)に、予定されている
「幕末レボリューション」中津川公演のPRを
しっかりとさせていただきました!






《歴史ある歌舞伎ホールで、幕末のドラマを》
今回の中津川公演は、不思議なご縁から
色々とドラマがあり、実現となりました
昨年2月の、静岡県沼津での公演を
中津川の方が、はるばる観に来てくださり
アンケートでも、終演後のロビーでも
中津川でも、是非!上演して欲しい!!
ここのスケジュールなら、空いていますか?
と具体的な日程も、提示してくださったので
これは本気だと感じ、まずは、2ヶ月後に迫っていた
飛驒高山のミュージカルへの
ご協賛を、引き受けていただき
昨年4月の飛騨高山公演では
中津川から、10名近くの方が、2時間半のドライブを経て
はるばる観に来てくださり
「次は、幕末で盛り上がる、中津川で是非」
という熱いリクエストをいただき
ついに!実現へと向けて、動き出しました
その後、中津川で有名な、歌舞伎ホールを
紹介していただきましたが
その後、色々と諸事情があり、一度は、延期となったものの
やはり、一度決めたことは
最後までやり切ろうと
こうして、最終的に本当に、実現が近づいてくるにつれて
とても感慨深い思いがあります

中津川市倫理法人会は
1年振りの2度目の訪問となりますが
アットホームで、とてもウェルカムな雰囲気
「ちこり村」での、名物の朝食バイキング
講話を聴いての、感想シェア会は
とても楽しく、地元の活気を感じました
しかも、講話の講師は、飛驒高山から
昨年ミュージカルも観てくださった
平川りささんとの、嬉しい再会
久しぶりに、中津川の皆様と
再会出来たことも、とても嬉しく
3/30楽しみに、スケジュールを空けてくださっている方も多く
改めて、地元の皆様の期待に応えていかなければと
気持ちを新たにしました

舞台となる、歌舞伎ホールでも
下見と、舞台スタッフとの打ち合わせ
さらに、中津川市役所の市長室も訪問し
残念ながら、小栗市長には
お会いすること、叶いませんでしたが
応援はしていただいているので
秘書の方に、チラシとチケットお渡しして参りました
坂本龍馬✖︎土方歳三
幕末に生きる2人の思いが、交錯する
「幕末レボリューション」
魂を込めて、中津川の地で、お届けします

是非、歴史的な舞台を
宿場町、中津川にて
3/30(日)、体感しにいらしてください
